修理速報
XperiaZ5の電池交換
飛び込みでご来店してくださったのは伊丹市千僧にお住まいでXperiaZ5を利用中のお客様。
先日突然電源が入らなくなってしまったようでお困りでした。
電池が膨らんでいる気配があると言っていたので店頭で確認してみると裏のフタに隙間が出来ていました。
電池が膨らんでいるのは間違いなさそうです。
恐らくそのせいで電源も入らなくなってしまったのかな?という事でひとまず電池交換の受付をして作業をします。
さて裏のフタはすでに隙間が空いているのでぱぱっと外して電池の様子を確認してみると・・・
電池がそこそこ膨らんでいました。
そして膨らんだせいで電池のコネクタが物理的に外れていました。
下の画像は作業後の物ですが左に映っているのは元々入っていた膨張した電池です。
電池を見ると想像がしやすいかと思いますが、電池が膨らんで厚みが出たせいでコネクタが綺麗にセットできなくなっていました。
それが今回の電源が入らない原因でした。
新しい電池に取り替える事で何事も無かったように電源は入るようになりました。
元のデータも全部残っているのでこれでまた正常に利用できるように改善です。
電池の膨張はなかなか気づく事が難しいかもしれませんが、画面や裏のフタが浮いている事があったりするので
たまにチェックしてみると良いと思います。
スマホの故障でお困りの方はお気軽にご相談してみてくださいね。
それでは!
