修理速報
左スティックが完全に誤作動するPSVITAを即日で修理しました
[2020.09.21] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理 PSVITA2000
PSVITA左スティック交換修理
お電話でお問合せを頂いたのはPSVITAのスティック故障について。
利用中のVITAの左スティックが破損してしまっているようでゲームをスタートすると常に右上に入力されている状態になっているようでした。
もちろんその状態だとマトモにゲームプレイをする事が出来ません。
修理で直せるなら直したいとご希望だったので予約を取ってからご来店して頂きました。
店頭で症状を確認してみると確かにスティックが誤動作を起こしていて常に右上にカーソルが動く状態でした。
VITAのスティック交換は30分もあれば作業が完了します。
背面と上下のネジを外して背面パネルを外し、左側の基板を取ったらスティックが交換できます。
背面パネルは短いケーブルが繋がっているので気を付けて開かなければ断線してしまうかもしれません。
修理をした後のVITAは正常にスティック操作が可能になりました。
途中で動作の確認をして問題が無ければ元に戻していきます。
今回は20分程で作業が完了。
VITA専用のゲーム以外にもPS1のアーカイブとかPSPのアーカイブで旧作をプレイする事に役立つ機種です。
私もゼノギアスとか古いゲームしたくなった時VITAを使います。
私は中古でVITAを買ったけれどスティックはあっという間に壊れてしまったので自分で修理をしました。
スティックパーツはやはりどの機種も壊れやすいのかなと思います。
PSVITAのスティック故障でお困りの方はお気軽にご相談してみてくださいね。
郵送でも受付をしています。
それでは。
