修理速報
充電が出来ないニンテンドースイッチを即日で修理しました。
[2020.09.19] スマホスピタル伊丹 ドックコネクター交換修理(充電部分)
ニンテンドースイッチ充電口交換修理
飛び込みでご来店、修理のご依頼をしてくださったのは伊丹市内にお住まいのお客様。
子供が使っているニンテンドースイッチが充電出来なくなってしまい電池切れになり使えなくなっているとお困りでした。
店頭で充電口の内部を見てみるとピンが3本ぐにゃっと歪んで折れてしまっていました。
2日前までは電源も入って使えていたという事なので単純に充電が出来なくなっているだけかなという状態。
充電口交換は他のパーツ交換修理と比べると難易度が高く修理が出来ないというお店もあるかなと思います。
当店では基本的には即日で修理が可能です。
作業の時間は大体2~3時間程になる事が多い気がします。
修理の様子
まずは壊れている充電口を取り外します。
半田が隠れて見えないのが難点です。
力加減を間違えるとランドを破損させてしまうので注意が必要ですが慣れている人なら問題ありません。
綺麗に外せました。
次に新しい充電口を取り付けます。
これも目に見えない接点を半田でしっかりくっつける必要があるのでコツがいる感じです。
慣れている人なら特に問題は無いかなと思います。
取り付けました。
取り付けが完了したら動作確認をします。
まずは充電が出来るようになったかどうか。
充電が出来て電源も入る事を確認できました。
この時に片面でしか充電が出来ない場合でなおかつランドが破損していない状態だと
半田がちゃんとくっつけられてない可能性があります。
両面で充電が出来ていれば特に問題ありません。
一応ドックからモニター出力が出来るかもチェックします。
問題なく映りました。
これで正常な状態に復活したのでまたswitchで遊ぶ事が出来るようになりました。
最近なぜかスイッチの充電口修理依頼が連日で舞い込んできます。
この前日にも修理をして、その2日前にも修理がありました。
スイッチの充電口は破損しやすいのでみなさんも気を付けてくださいね。
・純正の充電器を使う
・接続する時はゆっくり丁寧に
・接続しながらのゲームプレイをあまりしない
・充電口にゴミや異物が入らないように気を付ける。
子供はSwitchをよく持ち運ぶと思います。
本体を収納できる保護ケースは便利に活躍していると思いますがそこにもし砂粒や小石などが入っていたら?
充電口の中にゴミが入った状態で充電器を挿すと今回のように思わぬ故障に繋がります。
スイッチは携帯ゲーム機としてお手軽な感じがしますが、精密機器である事に間違いはありません。
丁寧に扱うようにする事が故障を避ける一番の方法です。
もし故障でお困りの場合はお気軽にご相談くださいね。
それでは。
