修理速報
ニンテンドースイッチの冷却ファン故障は即日修理OKです!【伊丹市のゲーム機修理店】
[2020.08.17] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理
ニンテンドースイッチの冷却ファン修理
最近修理依頼が増えているのはニンテンドースイッチの冷却ファンの故障。
症状は決まって「高温になりすぎた為、本体をスリープします」というもの。
この症状が発生している場合は十中八九が冷却ファンの故障です。
その他にもファンの回転音が大きく明らかに異音が出ている場合もあります。
ゲームを始めて10分もしない内にスリープしてしまう時はファンの故障を疑ってみましょう。
故障してしまったファンは全く回転をしなかったり、回転しようとするけれどガチっと止まってしまったりしています。
故障の原因は大体がホコリや髪の毛、ペットの毛などを巻き込んだ事がきっかけだったりします。
普段からホコリには気を付けて使う必要があり、布団の中に潜ってプレイをするといった事はあまりオススメできません。
さて修理に関しては単純明快。
冷却ファンを丸ごと交換して改善が可能です。
作業にかかる時間は大体30分程度で即日でお返しが可能です。
今回の修理依頼では同時にジョイコンのスティック交換の依頼もありました。
それらを合わせても1時間以内に完了するので休みの日に少し時間を使うだけで修理が可能です。
ファンの異常が見られる場合、それが元で本体が熱い状態が続き本体のフレーム自体が大きく反ってしまったりします。
大きく反りの発生した本体はブルースクリーンにもなりやすいので、スイッチのファンがおかしいと感じている場合は
高温スリープが発生していなくても早めに修理をしておく事が長持ちの秘訣かもしれませんね。
Switchの故障は色んなケースがあります。
修理のご相談はお気軽にどうぞ。
