修理速報
電源ボタンが陥没して押しっぱなしのiPhone11を修理しました【伊丹のiPhone修理店】
[2020.08.15] スマホスピタル伊丹 スリープボタン交換修理(電源ボタン) iPhone11
iPhone11の電源ボタン修理
先日夜に電話があったのはiPhone11の電源ボタンの修理についてのご相談。
どんな風に壊れているのか聞いてみると、どうやら電源ボタンが押しっぱなしの状態になっているようだった。
さらに詳しく聞いてみると
・ボタンのすぐそばに小さな傷がある
・ボタンが押しっぱなしのせいか画面の操作が出来ない
・電源も切れない
という事を聞く事が出来た。
傷があるのならまぁボタンのついてる穴が変形してるといった所だろう。
という事で、電源ボタンのパーツは無いけれど多分直るから持ってきてと伝える。
近くの別の修理店に先に行っていたらしく10分くらいで行けそうという事だった。
近くの修理店に居るのならそこで依頼すればいいのでは?と聞いてみたが、どうも対応出来ないとお断りされたようだ。
なぜパーツも使わずに直るような修理をやらなかったのか謎だが忘れる事にした。
そして10分後、店頭に持ってきてもらったiPhone11を調べてみると
電源ボタンが陥没していて1㎜も動かない感じになっていた。
外側からどうにか出来ればいいなとか考えていたが全然無理だった。
という事でお預かりして分解する。
分解した。
画面とその他もろもろを取り外してから基板を取りだし、やっと電源ボタンに触れるのだが
iPhoneの電源ボタンはちょっと変な付き方をしていて「外し方」を知らないと外せない。
ボタンを外した。
ボタン自体に歪みはほとんど無かった。
穴の方をよく観察してみよう。
一部分だけグッと盛り上がって変形しているのがわかる。
これが原因で押したボタンがガッチリはまって戻ってこないのだった。
この変形した部分はとても狭いから戻すのは早々に諦めて削る事にする。
削った。
写真では大きく見えるが実際には電源ボタンのとこの小さいサイズなので目で見ても削ったかどうかなんて
あまりわからない。
しかしこれで症状は改善した。
電源ボタンは正常にカチカチと押せるようになり、出来なかった画面操作もちゃんと出来るようになった。
iPhone11とかiPhoneXRとか何故だかこういうケースの故障の仕方が多い。
そのどれもが落としてしまった時にこうなってしまったという。
こういった症状を防ぐ為には保護ケースを付けるのが望ましいのかと思う。
故障で持ってくる人はそのどれもがケースをつけていなかったから。
iPhoneの電源ボタン陥没とかでお困りの方はお気軽にご相談ください。
それでは。
