修理速報
ボタンが効かないニンテンドーNEW3DSLLの修理をしました!【伊丹市ゲーム機修理店】
[2020.08.10] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理
ボタンが効かないニンテンドーNew3DSLLの修理
WEB予約で修理依頼、ご来店してくださったのは伊丹市稲野からのお客様。
子供が使っている3DSのボタンの効きが悪いという事でした。
店頭で症状を確認してみると、調子が悪い部分が以下の3か所ありました。
・Aボタンが全く効かない
・Rボタンが全く効かない
・スライドパッドが陥没していて動作が極端に悪い
お客様自身はAボタンが効かないという事を子供に聞いていたみたいでしたが
店頭で目の前で症状を見てもらうと不調は明らかでした。
という事で今回は3か所の修理で受付をしお預かり。
まずはAボタンが効かないという症状。
これはボタン部分の接点が汚れていたりする事が原因で効きが悪くなったり、効かなかったりという事が起こります。
ボタン基板自体がダメになってしまっている事もありますが大半は接点洗浄する事で改善が可能です。
今回も洗浄でバッチリAボタンが効くようになりました。
Rボタンに関しては内部にあるスイッチがズレていた為Rボタン自体は押せても内部のスイッチを押せていない状態でした。
これもパーツの付け直しで改善。
スライドパッドはユニットには問題が無いのでボタン部分だけを交換する事でしっかりと改善が出来ました。
NEW3DSLLこれで正常に動くように復活しました。
最近はSwitchの修理依頼がほとんどですが、3DSの修理も週に数件は必ず来ていたりします。
夏休みでゲーム機の故障でお困りの方はお気軽に修理ご相談くださいね。
それでは!
