修理速報
エクスペリアXZの水没復旧
昨日開店前からご来店されていたのはXperiaを水没させてしまったというお客様。
朝の8時半くらいに自宅で奥さんの叫び声が聞こえてきたそうだった。
どうしたのか尋ねると、Xperiaを洗濯してしまったという事だった。
25分くらいの間しっかりと洗ってしまったらしくこれはマズイという事でお店に飛び込んできたみたい。
店頭でエクスペリアの外観を見てみると何か本当に濡れたのかどうか判別が出来なかった。
水没した時はカメラのガラスのところに大体水滴が見えるけれどそれもない。
SIMトレーを抜いてみても水滴のひとつもついていなかった。
しかし防水とは言えど流石に洗濯機で回してたら水没はする気がする・・・。
とりあえずスピーカーの部分をエアダスターで吹いてみると水飛沫が上がった。
あぁ、やっぱり濡れてるよね。
ちょっと濡れてないんじゃないかと思ったけれどそんな事は無かったようだ。
持参された時は電源が入っていた。
濡れているのに電源が入っているのは良くないのですぐに電源を落とした。
分解して基板を確認する。
どうやら内部への浸水はあまり無いようだ。
スピーカーの周りにある防水シールがほとんどガードしていた。
スピーカーの接点周りや、周囲の基板の汚れを洗浄して乾燥で作業は終わり。
電源を入れたら充電のチェックや動作の確認をして作業は完了。
洗濯機で水没したという端末の中では一番軽症だった。
保証は出来ないけれど多分今後も問題なく使えると思った。
スマホが水没してしまってお困りの方はお気軽に修理ご相談くださいね。
それでは。
