修理速報
ニンテンドースイッチの充電口を交換しました【伊丹市のゲーム機修理店】
[2020.06.29] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理
ニンテンドースイッチ充電口の故障・修理
お電話での問い合わせからご予約・ご来店してくださったのは豊中市曽根からのお客様。
子供が使っているニンテンドースイッチが先日から充電出来なくなってしまったとの事でした。
店頭で修理や費用の案内をして修理ご依頼を頂きました。
店頭で充電口をチェックしてみると、充電口内部にある24本のピンの内1つが折れ曲がってしまっていました。
電池は1%だけ残っており起動の確認をする事が出来たので充電口の修理をします。
充電口の取り外し
充電口は基板に半田付けされています。
外側の12ヶ所の半田は目視できますが厄介な事に内側の12カ所は目で見えない部分にあります。
なので手で感じ取れるわずかな感覚を頼りに作業します。
充電口を取り外した後の基板
充電口を外すとこんな感じです。
ランドを破損させず綺麗に外す事が出来ました。
半田が溶けていないのに無理に外そうとすると基板にあるランドがめくれてしまうので繊細な作業が必要です。
充電口の取り付け
Switchの充電口交換は外す事も大変ですが取り付けの方がさらに大変です。
それは、目に見えない12ヶ所の半田をバッチリ成功させなければならないからです。
でもこの作業は難しい分だけやりがいがあるので、ちょっと楽しかったりします。
修理後は充電の様子を確認
充電器を接続するとちゃんと充電開始されました。
半田付けが上手く出来ていないと片面での充電しか出来なかったり、ドックに繋いでモニターやテレビに表示させる事が出来ないので
それも確認してみます。
モニター表示の様子
ドックに接続して電源を入れてみるとモニターにSwitchの映像がバッチリ映りました。
ドックの充電で電池残量が増えるかを確認してから普通の充電器を挿してしばらく放置します。
充電が出来るかを再度チェック
しばらく放置してから画面をONにしてみると1%しか無かった電池残量も順調に増えていっています。
元々は全く充電の反応が無かったSwitchは充電口を交換することでまたしっかりと充電が出来るように改善しました。
これで無事に作業終了です。
Switchの充電口修理は技術や知識がなければ失敗に終わってしまいます。
半田を使った作業には経験はもちろん一定のセンスも必要だと思います。
特にこのSwitchの充電口は目に見えない部分の半田の付け外しが必要で半田コテを直接当てる事は出来ませんから・・・。
当店スマホスピタル伊丹では伊丹市の近くにお住まいの方はもちろん、遠方からの郵送での修理受付もしています。
ニンテンドースイッチの充電でお困りの方はお気軽にご相談してみてください。
スマホスピタル伊丹の電話番号は072-786-4741です。
※基本的には充電口の修理に関しては公式での修理を推奨しています。
データを残したいとか、2週間前後も修理に日数をかけるのがすごく困るとか、無理だったら買い替えるつもりとか
そんな感じで修理を希望される方からのご依頼だけを受付しています。
それでは。
