修理速報
バッテリー膨張で画面浮きiPhone6バッテリー交換修理
飛び込みで修理ご依頼に来て下さったのは伊丹市昆陽東からのお客様。
電池が膨らんでしまっていて画面が完全に浮き上がっているとの事でした。
店頭で端末がどんな状態かを見せてもらうとこんな風になっていました。
めちゃくちゃ浮いていますね。
画面中央には青いシミが縦にうっすらと出ていました。
画面の裏から膨らんだバッテリーに押さえつけられて圧迫痕になっています。
このまま使うのは画面の破損や、場合によっては電池の発火などの危険も伴います。
子供が家でWi-Fiに繋いでゲームアプリや動画を見る時などに使っている端末みたいなので
電池だけ変えてまだ使えたらいいなという事でした。
さっそくバッテリーを交換します。
電池を交換したiPhoneはこんな感じで画面の浮きも収まってしっかりと固定ができました。
元の膨らんでいた電池は手前に映っている物で、かなり膨らんでしまっているのが分かると思います。
iPhoneは電池が本体中央から左半分にセットされているので電池膨張が合った時にはほとんどの場合で
画面の左側面が浮いてきます。
もしも自分のiPhoneの画面左側が浮いていたらバッテリーが膨らんでいる可能性が高いです。
そのまま使っていると圧迫された状態で外から何かしらの衝撃が加わる事でガラスや液晶が割れやすくなってしまうので
気付いたら早めに対処するようにしてくださいね。
それでは。
