修理速報
iPhoneXの水没復旧作業
ネットからの予約でご来店してくださったのは尼崎市武庫之荘にお住まいのお客様。
大事な電話がかかってくるかも知れないという事でお風呂にiPhoneXを持ち込んで水がかからないようにと気を付けていたらしい。
でもお風呂から出ると画面のタッチがまったく反応しなくなってしまったという事でした。
実はお客様のアイフォンXの画面は割れてしまっていて、ガラスが欠け落ちた上部の辺りは内部にあるセンサーやカメラが露出している状態でした・・・。
もちろん正常なiPhoneと比べると水気は入り込みやすく大変危険です。
というか正常なiPhoneだったとしても、この冬に温かいお風呂場から外に出ると温度差が激しく結露は防げません。
防水とは言っても腕時計の様な防水レベルと比較するとスマホの防水はランクが低くお風呂で使うには向いていません。
ジップロックとかしててもです。
実際にお風呂からの水没したパターンの修理依頼は結構多いです。
さてお預かりしたiPhoneはこちら。
通知がいっぱい届いているけれどタッチが効かないので確認する事も出来ないようでした。
今回は水没復旧修理をしてから画面交換をします。
時間は大体3時間程度。
基板を取り外して濡れていた部分や大事な接続部分などを念入りに洗浄します。
その後画面交換修理をして作業は完了。
無事にタッチが効くようになりました。
他のパーツに不具合はなく、すべての機能が正常に動く状態に復活。
iPhoneをお風呂場に持って行くのはオススメしません。
用事がある時はお風呂に入る前や、お風呂から出た後に済ませるように注意しましょう。
iPhoneの水濡れでお困りの方はお気軽にご相談くださいね。
それでは。
