修理速報
ニンテンドースイッチのSL/SRボタン&スティック交換修理【伊丹のゲーム機修理店】
[2020.02.11] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理
ニンテンドースイッチSL/SRボタン修理とアナログスティック交換修理
お電話でご相談があったのはニンテンドースイッチの修理のご相談。
子供が使っているスイッチのコントローラー、ジョイコンが壊れてしまったとの事でした。
症状は2点で1つ目はアナログスティックの誤作動。
スティックに触れていなくても勝手にキャラが動いてしまったり、カーソルが勝手に進んで行ったりしてしまう様でした。
2つ目はSLボタンSRボタンが全く反応しないという事。
SLSRボタンに関しては子供が使っている時に故障しやすい傾向があります。
故障の原因は恐らく握りしめ過ぎている事が原因です。
ジョイコンの内部には薄いケーブルが折りたたんだ状態で通っているのですが、小さな子供の手だと
ジョイコンがちょうど握りやすいようで、折りたたんだ部分を日頃から常に圧迫してしまう事で故障に繋がっているのかなと思います。
この故障は場合によっては少し調整するだけでも改善が可能です。
線が完全に切れてしまっていると交換が必要ですが、切れていなければ収納の仕方を変える事で改善する事があります。
今回は断線してしまっていたのでケーブルを取り替える事になりました。
交換後はボタンが効くかをチェックして問題がなければそのままお返し出来ます。
作業時間は混雑にもよりますが早ければ15分ほどで完了します。
スイッチの故障でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。
それでは。
