修理速報
iPhone6sのバッテリー交換
飛び込みでご来店してくださったのは近くの高校に通っている高校生のお客様。
友達と一緒にご来店してくださいました。
電池の最大容量が69%で、もう全然電池が持たないようだった。
朝100%にして家を出てもお昼くらいには電池が50%以下になっていて、残り30%台になったくらいで
突然電源が落ちてしまったりする状態で、かなり不便な様子。
iPhone6sの電池交換は大体15分ほどで完了します。
中のデータはそのまま残して作業をするので受け取った後はすぐに利用する事も出来ます。
学生の場合は学生証の提示をして頂くだけで学割も適用できるのでオススメです。
作業感終了後のiPhoneはこちら。
最大容量は100%に復活しました。
これで不便なく使えるようになるかなと思います。
弱っているバッテリーは寒い日の朝に電源が切れていて電源ボタンを押しても電源が入らないという症状や
充電してもずっと電池が空のマークのままといった事にもなったりします。
これは珍しい事ではなく劣化したバッテリーではよくある事です。
こういった場合電池を交換するだけで簡単に改善出来る事がほとんどなので
お困りの方はお気軽にご相談くださいね。
当日の予約や飛び込みでの修理依頼も歓迎です。
それでは。
