修理速報
飛び込みでご来店、修理ご依頼をくださったのは伊丹市野間からのお客様。
iPhone6sを3年以上使っているようで、最近急激に電池の持ちが悪くなってきたみたいでした。
電池を100%にしても、1時間もしない内に画面がまっくらになり電源を入れなおすと電池が10%しか残っていなかったり
電源が入らなかったりするようでした。
充電器に繋いでいる時は特に問題なく使用が出来るそうで、症状的には明らかにバッテリーの寿命が近い。
という事でバッテリー交換をご依頼頂きました。
電池の交換は大体15分もあれば完了します。
そしてiPhoneのデータが消えるという事もないのでバックアップや復元、アプリの引継ぎ設定などをせずとも
そのままの状態で使う事が出来ます。
バッテリー交換後は充電していない状態でも電源が落ちる事はなくなり無事に解消されました。
そうそう、バッテリーというのは冬に調子が悪くなりやすいです。
リチウムイオン自体が寒さに弱いので、新品のバッテリーなら問題がないのですが
数年使っていて劣化しているバッテリーだと朝の寒い時に電源が入らないなんて事がよくあります。
実際に冬場はバッテリー交換の依頼が一番多くなる時期です。
2年以上使っているiPhoneで電池の調子が悪いという時は、どうぞお気軽に修理ご依頼くださいね。
それでは。
