修理速報
画面割れiPhone修理はデータもそのまま30分でこんな風に修理可能!【伊丹市スマホ修理店】
[2019.11.10] スマホスピタル伊丹 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7Plus
画面が割れたiPhoneの修理
iPhoneを割った事が無いと言う人は多い。
私も割った事が無い。
当店、スマホスピタル伊丹店には毎日のようにiPhoneの画面が割れてしまったというお客様が修理依頼にきてくれます。
では、そのお客様達は画面を割ってしまった事が今までにあるのかというと
ほとんどの人は初めてで、私達と同じように今まで一度も割った事がなかったと言う。
つまり、今まで一度も割った事がないよと言う人も、明日には初めて割ってしまうかもしれないのだ。
さてiPhoneの画面が割れた時にどうするのがいいのか?
というのは人によるし状況による。
まずは修理をするのか修理をしないのかで分かれる。
もう機種変更しようと思っていたという人はそうするだろう。
でもまだ機種変更する予定もなく安く済ませたいと言う人は修理をする。
その他、データがバックアップ出来ていないという人も修理をする。
修理の場合でまた2つに分かれる。
正規店に行くか、非正規店に行くか。
この場合は手間と費用で分れる事が多い。
まずはアップルの保険に加入している場合、Applecareを使って修理をするのが安く済むし安心。
アップルケアに入っていない場合、正規店でも結構な額の費用がかかる。
そして、データのバックアップが取れていないという場合、正規店ではデータは全部削除される為
当店のような非正規店に依頼が来る事が多い。
後は機種にもよる、iPhone6とか6s、7、8だったりはもはや正規店で3万も4万もかけるまでもないだろう。
非正規店では数千円~1万円半ばくらいで修理が出来たりする。
さらに非正規店の場合はデータはそのままで修理が可能。
バックアップが取れていないと言う人の頼みの綱となる訳だ。
で今回はそんな状態のお客様から修理依頼があった、iPhone7Plusと6s
修理時間は2台で30分くらい。
非正規店でのiPhoneの画面交換は、利用した事のない人からすると心配な事もあるかなと思うが
何の事はない、iPhoneの画面修理は数あるスマホの中では作業は簡単なのだ。
例えばiPhone6sの画面交換を単純に作業をするだけで時間を計測すれば10分もかからない。
実際には接客時間や、動作確認などもあるので20分なり30分のお預かりになるが、作業はすぐに終わっているのだ。
修理屋が簡単と言うのだから、そこはとらえ方によっては安心と思っていいのかと思う。
リスクが少ないという事だから。
ただし、実際に作業をする人によると思う。
私は休みなく1年中毎日修理をしているが、お店によっては研修中の新人さんが作業をするという店ももちろんある。
失敗や事故というのはそんな時に起きやすい。
慣れていないというのは一番怖い。
もしも接客中の応対などで不和を感じた場合は遠慮なく断ればいいと思う。
修理屋と目の前で少し喋ったら、大丈夫そうとか心配とか、大体判断できるだろうと思うから。
