修理速報
ニンテンドー3DSLLスライドパッド交換修理
飛び込みでご来店してくださったのはすぐ近くの伊丹市西台からのお客様。
子供の使うゲーム機3DSのスライドパッドが壊れてしまっているそうだった。
取れていたボタンを接着剤で貼付けて使っていたそうだが、それもすぐにまた取れてしまい
動作は出来るけれどもかなり使い辛いという事だった。
という事で今回はスライドパッドボタンの交換をご依頼頂きました。
スライドパッドの交換は慣れていればすごく簡単で10分くらいで完了します。
ユニットが活きている場合単純にボタン部分を交換するだけなので、簡単なのですが
慣れていればと書いたのには訳があり、ボタンを交換する時にリング状のパーツが2つあります。
そのパーツは何というか若干パズル的な要素があるので苦手な人は多分つけるのが大変かなと思います。
後はそもそもの分解時にパカッとフタを開けるとLRボタンが壊れちゃうので、そういう意味でも慣れていないと危ないかも。
さて、修理後の3DS はこちら。
新しいボタンに交換して、正常な状態に戻りました。
スライドパッドは基本的に在庫が置いてあるので飛び込みでも当日予約でも受付可能です。
3DSの修理ご依頼はお気軽に。
それでは。
