修理速報
電源が入らない?会社用のiPadmini3のバッテリー交換依頼【伊丹市アイパッド修理店】
[2019.10.23] スマホスピタル伊丹 バッテリー交換修理 iPad mini3
iPadmini3電池交換
お電話でご相談を頂いたのはとある池田市のとある会社様。
業務で使うアイパッドが充電できなくなって電池切れ。
そのまま動かなくなってしまったという事で修理のご相談。
本体保存の大事な物は無いので、データがどうしても必要という訳ではなく、単純に経費削減として
修理の方が安く済みそうならという感じでご相談でした。
今回は電話で詳しくお話を聞いてバッテリーに当たりをつける。
症状的には、赤い色で電池の空っぽのマークは表示される状態。
充電器を挿すとイナズマのマークは消えて充電器を認識している状態。
iPadmini3はガラスを開いて持ち上げた状態で液晶パネルも持ち上げて、さらにプレートを外す必要があります。
ガラスと液晶の2枚を持ち上げたまま作業をするのでちょっと面倒です。
プレートを外すと液晶とガラスを着脱できるようになります。
ガラスと画面を外したらバッテリーを仮付け状態にして起動の確認。
無事に電源が入ったので元のバッテリーを取り外してバッテリーを取り新しい物と交換。
で、元に戻す。
今回は手が空いていたので2時間くらいで完了していましたが。
基本的には翌日以降のお返しになる事が多いかなと思います。
急ぎ目がいいという方は相談してみてください。
それでは。
