修理速報
iPhone8バッテリー膨張
飛び込みでご来店してくださったのはiPhone8を使用中のお客様。
数日前に気付いたらiPhoneの画面が浮いていたそうです。
最初は少しの浮きだったようで、接着剤で固めようとされたそうですが、効果はなく日数が経つにつれて
どんどん画面が浮き上がってきてしまったとの事でした。
内部を覗いてみると、明らかにバッテリー膨張が起こっていました。
この画像の黒いのがiPhoneのバッテリーです。
どれくらい膨らんでいるのかというと、大体1,7倍くらいの厚さになっています。
本来はもっとスリムなバッテリーなのですが、衝撃や熱、劣化などで膨張するとこんな風に膨れ上がってしまいます。
内側から液晶パネルを押し付けてしまうので画面は割れやすく注意が必要です。
改善方法としてはバッテリー交換をする事で根本から解決できます。
当店の場合はデータをそのまま残しての作業が可能でお時間も20分ほどで完了します。
電池膨張は電池の取り付け位置が左寄りなので、画面左側が浮き上がる事が多いです。
音量ボタンがある辺りですね。
もし異変に気付いた時は画面が壊れてしまう前に早めにバッテリー交換をしてくださいね。
放って置くとどんどん膨れ上がって、場合によっては発火の危険性なども発生してきますので気を付けてくださいね。
それでは。
