修理速報
電源がつかないXperiaZ4バッテリー交換
お電話で修理のご相談、使用中のエクスペリアZ4の電源がつかなくなってしまったというお客様。
ふと気づくと電源が切れてしまっていて、充電をしても赤いランプがチカっと光る事もあるが、一向に電源は入らない。
そんな状態になってしまっているようでした。
Android端末のLED赤点滅は基本的にはバッテリー周りの異常を示している事が多いです。
電池交換を今までにされた事があるかを聞いてみると、一度も無いとの事。
1年ほど前に新品未開封という物をネットショッピングで購入されたそうでした。
とりあえずご予約をして頂いて、猪名川町の方から車でご来店。
原因はバッテリー接続部分の破損
お預かりして5分も経たない内に原因は判明しました。
このXperiaZ4は新品未開封で購入されたそうでしたが、実際には中古でバッテリー交換の形跡がバッチリ残っていました。
コネクタ部分のパーツが割れてしまっていて、電池がしっかり接続できていない状態だったのです。
原因がはっきりしたので、バッテリー交換を済ませて作業は完了。
大体30分くらいあれば電池交換は完了します。
修理後のエクスペリアはこんな感じ。
ちゃんと電源が入る様になりました。
写真データが何としても欲しかったようなので、無事に取り出す事が出来る状態になりお客様も喜んでいただけました。
エクスペリアの電池、電源が入らない故障でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。
それでは。
