修理速報
電話で相談があったのはエクスペリアXZの修理についての相談。
症状的には以下の様な流れだったらしい。
1、充電が途中で止まったりするようになる
2、電池の減りが早くなったり、残量があっても電源が落ちる
3、充電器を繋いでも赤色のランプがつかない。
4、電池切れになってしまった
5、充電をしても反応がない
6、電源ボタンの長押しをしていると赤色のランプが点滅する事もある
だいたいこんな感じらしかった。
1の充電が途中で止まるとか、3の充電しても赤のLEDがつかないとかを聞くと充電口の故障のようにも感じるけれど
2の電源が落ちるとか、5の充電しても反応がないとか、6の赤LED点滅とかは明らかにバッテリー異常の症状。
当店にはXZのバッテリーはあったけれど、充電口パーツは無かったので
バッテリーなら即日試す事が出来るけどうーんって話をしていた。
バッテリーじゃなかったら微妙な結果になっちゃうから
もし可能なら近隣のスマホスピタルに在庫の有無を聞いてみて
2つとも揃っている所があればそっちに行った方がいいかもねという提案をした。
でも結局面倒だったみたいで、当店に来店してくれた。
伊丹市内にお住まいの方でよくわからないからとりあえずこっち来たって感じだった。
店頭で話をしていると、電話の時よりも詳しく状態を聞けた。
その結果、原因バッテリーじゃね???と思った。
という事でバッテリー交換を試す事になった。
取り替えるバッテリーは電池残量が残っているので普通に起動するはずだから
起動した後で充電を試してみる事で、充電が出来るのか出来ないのかを見る。
その結果から充電口の故障を判断できる。
とりあえずXperiaXZを分解する。
バッテリーを外したら、新しいバッテリーを取り付ける。
そして電源を入れて充電が出来るか出来ないかを確認する。
結果充電は出来た。
バッテリーの寿命が尽きていた事が原因だったようだ。
これでまた普通に充電しながら使えるようになった。
娘さんのスマホだったようで、中のデータとかかなり大事だったらしい。
無事に電源が入って喜んでいただけた。
よかった。
