修理速報
お電話でお問合せ頂いたのはXperiaZ4タブレットの修理について。
息子さんが使っている端末らしく、お母さんはあまり機械には詳しくないという事でしたが
画面が割れてしまってタッチが効かないという事で修理のご依頼でした。
店頭に持ってきてもらい確認すると、ガラスがビシっと割れてしまっていました。
Android端末のタッチセンサーはほとんどがガラスとタッチセンサーは隣接しています。
ガラスが割れてだけに見えていても実際には内部のタッチセンサー(デジタイザー)が一緒に破損してしまっています。
Xperia機種などでガラスにひび割れが1本入っただけでタッチ操作が出来なくなるというのはそういう事です。
今回お預かりしたZ4tabletはこんな状態でした。
この機種は画面側から分解をします。
両サイドにあるスピーカーの穴あたりからスタートするのがやりやすいかなと思います。
ガラスはiPadに比べると比較的割れやすく、無理にヘラなどを差し込むとそれだけでバキっと派手に割れます。
ヒートガンで多少温めてから粘着シールを切っていきます。
黒枠のぎりぎりまで液晶パネルが来ているので注意して進めます。
元々ついていた粘着シールはかなり剥がしづらいのですが時間をかけて全部除去します。
シールの除去はソルベントを使わなければ難しいと思います。
新たにシールをセットしたら画面を固定させて修理は完了。
動作確認を取り問題がない事を確認して作業は終了です。
予想以上に綺麗になったと喜んでいただけました。
スマホ、タブレット修理でお困りの時はお気軽にご相談くださいね(*^▽^*)
修理ができない機種もありますが機種名を教えてくれれば判断できます!
それでは!
