修理速報
【DS故障あるある】画面を開くとプツっと電源が切れる3DSLLを修理しました【伊丹市のゲーム機修理店】
[2019.03.22] スマホスピタル伊丹 ゲーム機修理
hello!mayです!
今日は3DSLLの修理をやった!!!
飛び込みでのご依頼だったが夕方くらいに取りに来るという事だったので受付をした!
内容は画面を開くと電源がぷつっと切れるという物!
DSのヒンジのとこにぐるぐる巻いて入ってるケーブルが断線、亀裂でなりやすい!
ケーブルは3本とWiFiの線も一緒に入っているけど亀裂ができやすいのはスピーカーの線!
スマホスピタルではフレキシブルケーブルと呼ぶ!
もちろんそれ以外の液晶画面(上)の線や、カメラの線が断線するという事もある!
でもフレキシブルケーブルの割合が高い!
とりあえず受付をしたら預かったDSを分解する!
かなり分解していかないとケーブルのチェックをする事は難しい!
スピーカーの線を取り出した!
真ん中にあるオレンジっぽいのがそう!
これのぐるぐる巻いてた部分を拡大して見てみる。
よく見てみるとやはり亀裂があった!
これは典型的なやつでこのケーブルのこの位置が断線しているのは本当に多い!
画面を開いた時に線が引っ張られて通電が止まるからいきなりプチッと切れる!
画面をほんの少しだけ開いて電源が入るのに、開くと落ちるという時は大体コレ!
フレキの線は液晶やカメラと比べても一番安いから現在の
2019年3月時点だと5000円かからずに修理が出来る(*^▽^*)
スピーカー2つは半田されているから新しい線に移植して組み上げ完成!
基本的には即日で修理が可能!
もし忙しかったとしても1~2日で出来ると思う!!
3DS壊れた時はお気軽に相談をしてください!
それでは!
