修理速報
飛び込みでご来店してくれたのはiPhoneSEを使っているお客様。
多分外回りのお仕事の合間で来て下さった感じだった。
症状はアイフォンの電源が入らないというもの。
昨日の夜にSEを触っていたら突然画面の真ん中付近が緑色のような線がバアッと出て操作不能になったそうだった。
しかたなく強制終了をして再起動を試そうとしたが、電源が切れた後に一切反応が無く
電源を押しても充電器を繋いでもまっくらのままだったみたいでした。
画面に線というのは液晶不良かな?と思ったけれど
液晶が壊れてるにしても電源は入る事が多いので先にバッテリー交換を試す事にして受付。
10分かからずにバッテリーが原因なのかどうかは判別できるから店内でそのまま待っていてくれることに。
画面をあけてバッテリーを外して新品のバッテリーをつけてから電源を入れようとしてみると・・・
電源がついた。
液晶不良やタッチ不良はなく正常に動作できていた。
という事で電源の入らない原因はバッテリーの寿命でした。
ほとんどの場合は寝てる間とか、カバンに入れている間にひっそりと寿命を終える事が多いので
その瞬間を目の当たりにしたのは珍しいと思った。
バッテリー交換は20分もかからずに完了する事がほとんどなので
電源が急に入らなくなってお困りの方はお気軽にご来店くださいね。
それでは!
