修理速報
電源が一切入らなくなった珍しい壊れ方のニンテンドースイッチを修理しました。【伊丹市のゲーム機修理店】
[2019.03.06] スマホスピタル伊丹 スリープボタン交換修理(電源ボタン)
Hello!mayです!
今日は飛び込みでSwitchの修理依頼がやってきた!
川西市の上の方から来てくれたみたい!
ご来店されたのはお母さんで、スイッチを使っているのは息子さんのようだ!
さて、どんな内容かなとお話を聞いてみる!
症状はこんな感じだった。
・数日前から充電器を挿しながらじゃないと遊べなくなった。
・充電器に挿していないと起動が出来ない。
・昨日の晩まで使えていた。
・今日は充電器を挿しても起動が出来なくなってしまった。
こんな感じだった!
という事でとりあえずお店の充電器を試してみた。
何でかと言うと充電ケーブルが壊れてたという可能性もあるから!
でもお店の充電をしてもこのSwitch君は動かなかった。
お客様はデータを残したまま修理がしたいようだった。
息子さんがやってるフォートナイトというゲームのデータがすごく大事なので
正規メーカー修理だとデータが飛ぶかも知れないという事で頼ってくれたのだ!
で、結果を先に言うと直った!
元々は充電器をつけていないと電源が入らないと言っていたから、バッテリーがかなり怪しいかなと思った。
背面側は膨らんだような感じになっていたし電池膨張でもしているのかなくらいに考えていた!
まずは分解したらバッテリーの接続をしているコネクタを抜いてバッテリーが本体に電気を送れない状態にする。
そして、そのままそのバッテリーをもう一度取り付ける。
昔ガラケーとかでも電池抜いてもっかいつけたら直ったとか経験ある人も多いと思う!
それと一緒の事をする!
するとバッテリーのコネクタを取り付けただけなのにも関わらず電源が勝手に入った!
普通は電源ボタンを押さなければ電源は入らない!
でもメーカーロゴのあとにSwitchのロゴが出たくらいで「ブツっ」と言う音がして電源が切れる。
バッテリーだめっぽいから次に新しいバッテリーを接続する。
すると今度は勝手に電源入らない、というか電源ボタンを押しても電源入らない・・・。
なんで??と思いながら充電器さすと充電開始した、その状態で電源ボタンを押すと起動もした。
これでいけるかな?と思ったが、違う問題が出てきた。
電源ボタンが効かない・・・!!!
普通は電源ボタンをかちっと押したらスリープになる。
長押しすれば電源を切るとか再起動するとかのメニューが出てくる。
でも何も出てこない、12秒長押しの強制終了すらも出来ない!
これだと起動が出来ても電源が切れないし、出先でSwitchの電源を入れる事ができない。
ホームボタンからスリープには出来るけれど、スリープから起こす事が出来ない!
謎すぎる~と思いながらも色々試していくうちに1つ分かった事があった。
それは・・・
電源ボタンが常に押されたような状態か、もしくはそれに近い状態になっているという事
お客様に状態を説明して相談しながら方向性をきめて、最終的に電源ボタンのところもいじってみることになった!
上の写真には電池とケーブルが映っているのが見えると思う!
薄いぴろぴろっとした線が電源ボタン及び音量の上げ下げボタンになってる!
このケーブルを取り替える事で無事に改善ができたのだった(*^▽^*)!!
という事で、結果的にデータを失う事なく修理に成功し復旧できたのでした。
Switchの故障でお困りの方はお気軽に相談してくださいね!
それでは!
