修理速報
最大容量が89%あるのに電池がみるみる減っていくiPhone6のバッテリー交換をしました!【兵庫県伊丹市iPhone電池交換】
バッテリー交換を試してみたいとご来店されたのは宝塚市からのお客様。
最近電池の持ちがかなり悪いようで、インターネットで調べているとiPhoneの設定画面から
電池の残り容量を確認できる事を知り、調べてみたそうだった。
最大容量は89%と表示されていて、80を切っていたら替え時という風にネットには書いていたけれど
それでも明らかに電池の減りが異常に早くて、4~5時間でレッドゾーンに突入してしまう感じみたい。
この最大容量というのは正直なところあんまりあてにはならない。
3年間使っているのに100%と表示される人もいるし、2年経ったのに98%と出る人もいる。
なので実はあんまり頼りにはならない。
実際に毎日使っている本人の感覚が一番正しいんじゃないかなと思う。
一応お店まで来てもらえればもう少し詳しくバッテリーの様子を調べる事は可能です。
診断にかかる時間は1分ほどで、料金は無料です。
iPhoneのバッテリーのサイクルカウントを調べる方法なので
信頼度は高いと思います。
今回のiphone6はカウントを調べると明らかに替え時を過ぎた623回でした。
新しい電池に取り替えて無事に100%に戻ったiPhone。
これでたった4時間程度で電池切れになってしまう現象も改善されると思います(*^-^*)
iPhoneの電池持ちでお困りの方はお気軽にご来店くださいね!
それでは!
