修理速報
電源が入らなくなったiPhone6s、原因はバッテリー&ドックコネクターだった。宝塚市からのご依頼【伊丹市のアイフォン修理店】
[2018.12.21] スマホスピタル伊丹
最近充電の調子が悪かったが先日電源が入らなくなってしまったというお客様が
飛び込み修理ご依頼で宝塚市安倉からのご来店。
バッテリー交換か充電口か、はたまた別の場所が原因なのかは見ただけではわかりません。
一旦バッテリー交換で受付をしてお預かり。
分解を進めてまずはバッテリー交換を試す。
すると電源が入った。
よかったよかったと思っていると、充電の調子がおかしい。
電池残量が1分で3%増えたり、逆に減っていったりする・・・。
電池の不良かなと思い3つ取り替えてみるがどれも同じ症状。
充電口が壊れていると通電する力が極端に落ちてこういう事になったりもする。
ドックコネクタという部分を新しいパーツにしてみる。
すると正常な速度で充電が出来るようになった。
という事でドックコネクタを交換する。
ドックはiPhoneの下部をまるごと取り替える。
ドックだけが原因だったかな?と思い元のバッテリーももう一度使ってみるが電源は入らなかった。
どちらにせよ劣化しているから電池も交換希望だったのであまり気にしなかった。
バッテリーとドックコネクタを取り替えてしっかりと操作ができるようになったiPhone6sでした(*^▽^*)
iPhoneの不調、故障時はお気軽にご相談くださいね!
修理いらずで簡単に直る事もあったりするかもです!
それでは!
