修理速報
ZRボタンが効かないジョイコン、原因は水濡れだった!部分修理もできます!
[2018.12.17] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
ジョイコンの修理はそのほとんどがスティックの誤動作による修理依頼だ!
今回川西市からご来店してくださったお客様はスティックではなくZRボタンの修理依頼だった!
故障の症状としては1回カチッと押しただけでも、連打になってしまうというものだった。
珍しい故障の仕方だと思う!
中を開けてみると、こんな感じだった。
ZRキーの黒いパーツがべたべたしていた。
恐らくジュースだと思う!ジュース的な液体が中に入り込んでしまっていたのだ。
ボタンユニットを一度取り外して、洗浄してみたがもうだめだった。
という事で、ボタンケーブルを取り替える作業になった。
取り替え後は連打になってしまう現象は改善して普通に使えるようになった。
ジョイコン、スイッチは防水機能はないから飲み物の近くや、濡れた手では触らないように気を付けてください!
スイッチもファンやスピーカーのあたりから、簡単に水が入り込んでしまうから。
テーブルにswitchを置いて、すぐ横にジュースを置いてるとかはとても危ない!
高価なものだから注意しながら使用してください(*^▽^*)
ジョイコンやスイッチの修理はお気軽にご相談くださいね!
それでは!
