修理速報
充電ができなくなった!ニンテンドー3DSとDSiの充電口故障を修理しました!【伊丹市のゲーム機修理店】
[2018.12.16] スマホスピタル伊丹
日曜日!仕事が休日の人が多い日曜日はゲーム機の修理依頼が増える!
今日飛び込みで修理依頼をくださったのは尼崎市七松からご来店してくださったお父さんと息子さん!
壊れてしまった端末はニンテンドー3DSとニンテンドーDSiだった!
症状はどちらも同じで充電ができなくなってしまって、電池も切れて起動不可という状態!
とりあえず2台ともお預かりして3DSから中を開けて確認してみる!
3DSはこんな感じ。
6カ所のはんだで基板と繋がっているのだけれど、その6カ所ともが全部外れていた!
一番よく使うのは真ん中にある2つのパターンで、この2つが充電器を挿した時に反応する部分!
充電口のピンと一緒にパターンも剥がれてしまっていたが、7~8割程度は残っていたので
新しい充電口をそこに取り付けて正常に充電はできる状態になった!
次にDSi。
3DSよりも前の機種でカメラが搭載された機種だった!
DSiは修理メニューにはないが、場合によっては修復が可能。
中を開けるとこんな感じだった。
こっちは充電のピンのはんだがクラックしていて通電ができていないだけだった!
少し手を加えて、しっかりと通電するようにはんだ付けをして充電ができるようになった!
修理後のDSは2台とも充電ランプが光っているのがわかると思う!
電源も入って他の部分に故障はなかった!
スライドパッドはラバーが取れてたけれど操作できないという訳ではないからあまり問題はないかなと思う!
DSの充電ができなくなった時は無暗に充電部分を触らずに見せにきてほしい!
手で角度を変えたりぐりぐりしてると、はんだ部分はとても細かな部分だから簡単にはがれてしまう!
あぶない!
DSやスイッチの修理はお気軽にご相談くださいね!
それでは!
