修理速報
充電が出来なくなったAndroid one S2 大事なデータを救出したいと相談
[2018.12.10] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
土曜日の夜にお電話でご相談があった!
Android one S2が以前から少し充電の調子が悪い気がしていたが、突然充電が一切できなくなってしまい
電源がつかないとお困りの様だった。
電話本体がどうというよりは、中のデータが大事らしい。
子供が産まれた時の写真や生後間もない頃の写真がたくさんあって、バックアップを取っていないから
スマホの中にしかそのデータは無い。
だからどうしてもデータを残したままでの復旧を探しているようだった。
S2って修理用のパーツが出回っていない、というか生産されていない。
だからメーカーでしか修理が出来ない感じなのだが・・・
もう一台同じ本体があれば話は別。
今回取った方法は基板移植。
中古品、新品は問わないがちゃんと動作が出来る品であればOK。
別の本体に、データのはいった基板ごと移動するという方法だ。
こちらで用意するもいいし、お客様自身でどこかで端末を入手して持ち込みでもいいという話をする。
私がどこかから買う場合、日数がかかる。
お客様が自身で購入する場合、運良くすぐに手に入れば、すぐに修理が出来る。
そういう感じ。
で、速く修理をして使える様にしたいから日本橋まで行って購入して、昨日日曜日にご来店してくださった。
充電はできないし電源も入らない。
という事で2台とも分解する。
先に重要な方を組み立てて起動させてみる。
ついた。
パスワードロックもかかっている。
つまりデータが残っているという事。
これで子供の写真がまたみられるようになった。
今回の事でお客様はバックアップこれからこまめにすると言っていた。
大事なデータはどこかにバックアップするのが大切ですね。
私も大事なデータはいくつかの方法で保存している。
だから仮に自分のスマホが壊れて修理不可な状態になったとしてもなんとかなる。
S2は中古品が安く出回っている機種だから、よかった。
データがとにかく必要!といった場合今回のような方法もあるから
必要な方はお気軽にご相談くださいね(*^▽^*)
それでは!
