修理速報
突然電源の入らなくなったiPhoneはバッテリー交換で復旧できる事が多い!大事なデータが戻ってくるかも!
[2018.12.08] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
今日は飛び込みでバッテリー交換のご依頼があった!
昨日の夜から電源がつかなくなってしまったというiPhone6!
元々電池の%が激しく変動したりする事が多くて電池が弱っていると感じていたらしいが、昨日突然起動不可になったそうだ!
機種変更をしようにも、アドレス帳や写真などのバックアップが出来ていないから何とかこのiPhoneを復旧させる必要がある!
という事で症状的にもバッテリーの寿命の可能性が高いからバッテリー交換で受付!!
元はこんな感じで、充電してくださいのマークが出て、充電器を挿してもずっとこのまま!
電池が原因かどうかを確かめるのはほんの数分でわかる!
画面をあけて、バッテリーのコネクタを抜いて、交換用バッテリーを装着させてみればいい!
という事でそれをやってみる。
するとこうなった!
ちゃんと起動ができた!
つまり、バッテリーの寿命だということ!
このままついでに充電が出来るかをチェックして、その後にちゃんと取り換え作業をする。
電池の寿命が尽きてしまっても、それ自体ではデータは消えずにそのまま残っているから
復旧後は連絡先や画像などはちゃんと見る事ができる(*^▽^*)
ちょうど手が空いていたタイミングだったから、10分もかからずに復活してお返し!
お客様もホッとして良かった!
バッテリー調子が悪い人はいまのうちに変えとくのがオススメ!
そのうち朝起きてアイフォンが動かないなんて事もありえるから!
というか毎日絶対誰かしらがそうなっているよ!
バッテリー交換は最短15分~即日データそのままで作業OK!
お気軽にご相談くださいね!
それでは!
