修理速報
子供が使っているswitchのジョイコンが壊れたと修理ご依頼!スティック交換修理をしました!
[2018.12.06] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
伊丹市にある修理店でスイッチなどゲーム機の修理をしています!
今回飛び込みでご来店してくださったのはニンテンドースイッチのジョイコンが左右とも調子が悪くて
左のジョイコンは左にずっと入力されっぱなし、右のスティックは右に動き続ける・・・(;’∀’)
そんな状態だった!
お父さんが持ってきてくれていて、子供の扱いが雑なのかな~と言っていたけれど、実は大人が丁寧に使っていても壊れます!
私もswitch買ってから8か月で壊した!
キャラやカーソル移動が勝手に操作されてしまったり、カメラ視点が勝手にぐるぐる回ってしまう時は
どちらかのスティック、もしくは両方が壊れてしまっている可能性があります!
という事で今回もスティックの交換修理を行う。
分解してバッテリーやミッドフレームを分解していきスティックを交換するだけ。
簡単ではあるけれど、慣れてない人から見るととても複雑な中身になっている。
ケーブルはとても薄く引っ張ったり引っ掛けたりすると簡単に断線して使えなくなってしまうから
自己修理はあまりオススメではありません!
まずは青色の方から、交換後しっかり静止するようになった。
続いて赤色。
こちらも正常な動きになった。
コレでしっかりと操作ができるようになった!
ジョイコンも使いやすいけれど、プロコンもいいらしいから
流行ってるスプラトゥーンとかフォートナイトとか、ゼルダとかスティックを多用するゲーム用に
プロコンを買うのもいいと思う!
私も欲しい!
スイッチの液晶割れやジョイコンスティック交換などお気軽にご相談くださいね!
それでは!
