修理速報
充電器がささったまま縦に落ちてその後充電ができなくなったiPadmini4 原因と修理結果は?
[2018.11.04] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
今回の速報端末はタイトルの通り!
iPadmini4のセルラーモデルでした!
事前にお電話をいただいてご相談。
充電ができなくなってしまったとの事だった!
充電口の修理ができるかどうかのお問合せだったが
ドック交換か、メンテナンスか修理不可か、とにかく見せてもらわないとなんとも言えないから判断できないと言った!
で来店予約を取得していただいて、しばらくしてからご来店。
iPadを見せてもらうと確かに充電器さした時の感触が変だった。
かちっとはまらない状態。
充電器がささったまま、充電器から着地するように落下させてしまったらしい。
だから原因は、充電口(ドックコネクタ)がiPad本体内部に押し込まれてしまっていた!
お預かりして位置調整か、ドックそのものの交換が必要かを判断するためにまずは画面を開いて
ドック付近を確認する。
本体底に貼り付けられたケーブルはぐにっと曲がっていた、というか折れていた。
そしてアルミフレームのネジ止める場所がぽきっと2ヶ所とも折れていた。
でも他のネジ受けは使えるから位置を調整してセットし直して少し詰めるようにネジ止めで固定。
LTEのとこも動いてしまってたけど破損はなかった!
充電は出来るようになったか確認をする。
少し放置して順調に充電が溜まるのを確認したら画面を閉じて圧着して完了。
今回はメンテナンス作業だった!
ドックコネクタは大変だしよかった!
iPadの修理もiPhoneの故障もお気軽にご相談くださいね!
それでは!
