修理速報
雨水で濡れたニンテンドー3DS初代の水没復旧修理をしました!
[2018.11.01] スマホスピタル伊丹
昨日1本の電話があって3DSの修理してるかどうかのお問合せだった!
してますと答えるとわかりましたって切れた!
で20分くらいしてご来店してくださった!尼崎市次屋からバイクで来てくれたようだ!
バイクの後輪のあたりにカバンみたいに取り付けるやつがあるらしくて、その中に入れてたらしい!
でも雨水が溜まっていたようで1ヶ月くらい濡れて放置してしまってたそうだ!
私は店頭で料金とか案内していたが、それだけ濡れてるとなると復旧作業以外にもパーツの取り換えがいくつか必要かなと思った
そうすると多少割引は入ったとしても結構な金額になってくる!
DS新しいの新品で買えるくらいの額になるかもしれないよと伝えて、新品買うっていうと思った!
でも中のデータがたくさん時間かけて大事なので、それでもこの3DS初期型を直したいとご希望だった!
という事でまずはバラバラにして電子基板を洗浄したりパーツ接続部の汚れを綺麗に洗浄した!
パーツは色んなところが壊れていた!
スライドパッド、LRボタン両方、バッテリー、充電口、十字キーとABXYボタンも連打になったり効かなかったり
色んなところを取り替えて、充電口は基板にはんだつけやり直してボタン類は接点洗浄液で綺麗に。
あとバッテリーの取り付けるところもはんだとれてしまっていたから付け直し・・・。
それでもつかなかったりと結局6時間くらい多分合計でかかってやっと直った!!
完璧に動作している!
上画面はサビっぽく汚れてしまっているけれどもう変色していて取れなかった!!!
画面とアクリル板取り替えればキレイになるけれどさらに高くなるからとりあえずしていない!
これで中のデータ取り出せる状態になったから安心。
すごく重症な3DS でした!
3DSLLやスイッチも修理しているので壊れて困った人はお気軽にご相談くださいね!
それでは!
