修理速報
iPhone電池交換は簡単?【伊丹市のスマホ・ゲーム機修理店】
[2018.10.02] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
iPhone6の電池交換は最近めちゃくちゃ依頼が多い!
基本的にスマホの電池は2年くらいで寿命とか変え時と言われるが使用環境でそういうのも変わってくる。
毎日充電しながらもゲームアプリとかを使う人と、1日1回だけ充電をする人ではもちろん差が出る。
累計100%の充電を何回したかというのは劣化状態の目安になる。
家で寝る時に70%分の充電をした
会社の休憩時間に30%分の充電をした
これで1回とカウントする!
450~500回くらい充電をしたあたりで電池のパフォーマンスが落ちてるのを感じてくる。
それが毎日寝る時に充電をする使い方で大体2年前後と言われる。
今回のiPhone6はちょうど500回に達しようとしているくらいのバッテリーだった。
最大容量は81%になっている。
80%が500回みたいな感じでイメージする。
電池を交換するとここが100%になる。
1回でも充電すると新品ではなくなるから取り替え直後の電池残量は少なかったりする。
ケータイ屋さんで機種変更をした直後に電池が100%じゃない事と同じと思ってもらうとわかりやすい。
iPhoneの電池が劣化している状態で冬になると電源が入らなくなってしまう可能性は高い。
今劣化を感じている人は早めのバッテリー交換を考えてみてくださいね!
それでは!
