修理速報
New3DSLLのタッチパネルが勝手に動く・・・?衝撃による破損が原因でタッチパネルが誤作動!伊丹で即日修理が可能です!
[2018.08.13] スマホスピタル伊丹
ニンテンドーNew3DSLLのタッチパネルが勝手に動いてしまうとの事で修理のご相談。
伊丹市からご来店してくださいまいした(*^▽^*)
さっそく店頭にて実機を見せてもらうとはじめは症状が出なかったのですが、数分触っているとボタンなどに触れていないのに
カチカチっ・・と操作音が聞こえだした。
んん?気のせいかな?と思ってスピーカー付近に耳を近づけてみると明らかに音が鳴っている。
タッチパネルを操作した時のカチカチ音がずーーーっと鳴り出したのである。
お客様のご申告の通りの症状だ。
下画面をよく観察すると大きめのホワイトスポットを発見。
液晶が衝撃を受けて強く圧迫された時にできる白い点。
画面を強くぶつけたか、もしくは踏んでしまったとかそういった事があったのだと思う。
タッチパネルが上にあるおかげとも言えるが下画面の液晶は無事だった。
修理の費用でいうと下画面の液晶に比べればタッチパネルの方が修理費用は安い。
タッチパネルが無事で下液晶が壊れているという事も多い中今回は運がよかったと思う。
お預かりして作業時間はおよそ30分~40分ほどでタッチパネルの取り換えは完了する。
現在もタッチパネル在庫は揃っているのでいつでも修理は可能。
タッチパネルを取り替えてDSはちゃんと動くようになった。
誤作動もなくなったのでこれでゲームプレイに支障をきたすことなく正常に遊べる。
ぶつ森は私も好きだ。どうぶつとまた遊んでください。
それでは!
