修理速報
プールで水没!防水ケースにいれたiPhone7が起動不可に!水没復旧修理で改善♪
[2018.07.23] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!!
本日は朝にWEB予約をしていただき朝イチ10時で尼崎市からご来店!
iPhone7をプールで遊びに行った時に防水ケースとやらにいれて使用していたそうです!
後できづいてみると防水ケースの中に水が浸入していたらしい!!!
そしてiPhoneも濡れていて画面がチカチカチカ!!っとおかしな状態に。
一度電源を切ってみて、すぐに電源をいれようとするともう電源が入らずに画面はまっくらなまま。
当店で水没復旧修理のご依頼をいただきました!
3日前くらいにもプールにいって、その時は防水ケースで水の侵入もなく大丈夫だったらしい。
でも今回はiPhone分解してみると中が水だらけでところどころが変色してしまっていた!!
防水ケースってどんなのか私はわかりませんが、あまり効果が期待できる代物ではないのでしょう!
iPhoneは水に近づけないのが一番です。
私は絶対にiPhoneを水に濡れる危険性のある場所へは置きません!怖いから!!
今回はiPhone7を分解して基板を本体内から取り外します!
基板を取り出したら専用の装置を使って洗浄します!
洗浄が終わると自然乾燥させてから元に戻します。
戻していて反応が無い場合はバッテリーや画面が壊れてしまっている可能性も高いので色々なパーツを交換して
改善を試して見ます。
今回は画面がチカチカしていたという事で画面損傷の可能性は高かった。
だから画面だけを交換してみると無事に電源が入り起動ができた。
起動後はカメラ、マイク、スピーカー、指紋、Wi-Fi、BT、充電口などなど機能チェックをします。
全て問題なく動作ができていたのでこれで診断書を作成してお返し。
今回の作業時間は2時間ほど、状態によって時間は大きく変動します。
2時間~4時間ほどでイメージしていただくといいと思います!!
復旧後のアイフォンはこんな感じ。
きれいに映って操作も快適に。
データもそのままで直って喜んでいただけてよかったです(*^-^*)♪
画面割れ、バッテリー交換、水没復旧などなど、iPhoneの故障・修理はお任せください!!
それでは!
