修理速報
スライドできないNew3DSLLのスライドパッドユニット交換をしました!
[2018.05.30] スマホスピタル伊丹
hello!mayです!
ゲーム機修理!
伊丹市西台付近からご来店していただきました!
お預かりしたDSはスライドパッドが勝手に動いたり、操作しても反応がなかったりといった状態で
正常なゲームプレイが出来ない感じでした!
分解してみると、水濡れが原因だったようです!!
水がかかってスライドパッドユニットが単純に故障している状態です!
という事でユニットを交換!
あ、3DSの分解はまるでオススメしません!
フタをあけるだけでLRボタンをちぎってしまう人がめっちゃ多い!テレビのリモコンのフタとはちがうから!
誰も保証してくれないので気を付けてください!!
スライドパッドユニットの交換はだいたい30分程度で完了!
元に戻して動作確認が取れたら修理は終わりです!
これでまたDSで遊べます!!
今回はスライドパッドの修理でしたが、他にもLRボタンやABYXボタン
下画面液晶、タッチパネル、上画面液晶、カメラなどなど!
部分修理が可能なので子供のDSが壊れているって方はぜひご相談してください!!
ちなみにiPhoneのバッテリー交換や画面交換と一緒にDSの修理
つまり同時に2台以上の修理をするとご一緒割という割引が使えるから自身のiPhoneの調子なども見てみるといいかも!
割引が使えたらオトクになります!
それでは!
