修理速報
水濡れで画面が真っ暗なXperiaZ3を即日2時間で修理復旧しました!宝塚からご来店!
[2018.05.27] スマホスピタル伊丹
Xperia Z3液晶交換修理!
hello!mayです!
本日はWEBご予約にて!XperiaZ3の画面がまっくら!音やバイブレーションは鳴っているから生きてると思う!!
という修理ご依頼をいただきました!!
宝塚の北の方からお車でご来店していただいた!!
中山寺とか山本あたり?
市は違うけど車だったら20分程度でご来店できる位置に当店はあります!
ちなみに道路向かいの「タイムズゲオ伊丹店」パーキング代は修理費用から割引します!
画面がつかなくなってしまったのは、水に濡れた可能性があるという事でした!
修理前のZ3はこちら
誤作動でのデータ消去なども怖いからもう電源はつけていない。
外損などは見当たらないから、仰られた通り水濡れが原因の可能性は高い。
分解をしてみるとネジがさび付いている箇所があった。
スマホ内部のネジは濡れているとすぐに錆が発生する。これはよくある事。
濡れた経路などもわかりやすい。
今回は画面LCDのコネクタ付近、つまり本体下部に錆があった。
だから下部のスピーカーメッシュあたりから水が入り込んでしまいショートしたのかもしれない。
基板側のコネクタに損傷は残っていなかったから画面交換だけですんなりと復旧する事ができた。
復旧後のXperiaはこんな感じ。
画面の色が白い。
これは在庫の関係でこうなった。
黒いがないのは残念だった。発注はしていたが間に合っていなかった。
だから白でいいか確認すると、すぐに使える方がいいとの事で了承を頂いた。
不本意ではあるが、修理は無事に完了し。
しっかりと使える状態になった!!!
黒色フレームに白の画面はモノトーンカラーであまり違和感はなく
ある意味ではおしゃれな仕上がりになっている!と思う!!
個人的には好み!!
元の画面についてたガラスフィルムはキズもなく綺麗なものだった。
基本的に元ついているフィルムは破棄する。
ガラスフィルムを綺麗に剥がすことは難しいし一度使っていたフィルムは気泡や浮きが発生しやすいから。
しかし今回は色が変わってしまったから、ガラスフィルム割らずに剥がして修理後に貼った!
という事で一風変わったXperiaZ3が出来上がりました!!!
それでは!!
