iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
画面割れもないのにiPhoneXのタッチが反応したりしなかったり全く反応しない時はどうすればいい?
[2018.11.28] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneXを使っている人で画面に割れやキズもないのにタッチ不良が起きているという人!
交換プログラムの対象かもしれませんよ!
iPhoneXにはディスプレイモジュール交換プログラムというのがあります!
簡単に言うと初期不良ですね!
症状としては以下の通り
・タッチが出来る時と出来ない時がある。
・タッチが全然反応しない、無反応。
・画面に触ってないのに勝手に動く
Appleで発表してる〇〇交換プログラムというのは車で言う所のリコールみたいな感じ!
初期不良が発売された後で確認された場合とかに行う対応!
症状が認められれば無償で交換や修理をしてくれます!
でももちろん画面割れや水濡れなどの破損が無い事が条件です!
分解履歴があってもダメです!
画面割れがある場合とかは先にそっちの修理が有償で必要になるよ!
さて、実際にどうすればいいか?
最近はAppleの正規店はめちゃくちゃ混雑しているから直接お店に行くよりまず電話する事をオススメする!
Appleサポートとかで検索すればすぐに電話番号も見つかると思う!
あ、電話をかける前に自分の使っているiPhoneの製造番号をメモしておこう!
最初に必要になるから!
製造番号はiPhoneの箱の裏面に記載されている!
箱が無い人はiPhoneの設定を開いて、一般→情報と進めばその中に「IMEI」と言うのがある!
IMEIが製造番号の事!
電話かけて、音声ガイダンスに沿って番号を入力しよう!
最近の音声ガイダンスはこんな感じ。
1、お問合せ番号の有無、無い場合は2を押す。
2、お問合せ機種を選ぶ、iPhoneは1を押す。
3、製造番号を入力する。さっきのIMEIを入力しよう!
あとはひたすら待つ!
番号入力もしやすいし、スピーカーモードにして電話するのがおすすめ!
電話がつながる直前はコール音がなるからその辺にiPhoneを放置してても気づけると思う!
電話がつながったら名前と電話が切れてしまった時の折り返し先番号を伝える!
その次に症状を申告しよう!
画面が勝手に動いてしまうとか、画面操作が出来ないとか。
あとはコールセンターの人が対応してくれる!
あ、製造番号が箱もないし、操作もできなくてわからないと言う人は
ガイダンスの時に困ると思う!
入力の時に少し待てば解らない人は#を押してくださいみたいな案内があったと思うからそれでやってみよう!
もしくはお問合せ機種選択時に、iPhoneを選ばずに7番だったかな?その他のお問合せで進めばIMEI入力を回避できたと思う!
非正規店で修理もいいけれど、時間に余裕があるなら上記のを確認してみて下さいね!
それでは!
