iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneの充電速度の話。早すぎるのも問題?
[2018.11.15] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:バッテリー修理について
私の使っているiPhone8は充電速度がとても速いです。
今、実際に20分くらい前に60%台だったのがもう92%まで充電出来ています。
何でそんなに早いの!? と思う人いますか?
自分のiphoneは充電溜まるのが遅いなぁと思っている人もいるかもしれません。
理由は二つあります。
1、iPad用の充電アダプタを使っているから。
純正のアイパッド用の充電器を使っています。
iPhone用の物は出力が1,0Aに対し、iPad用の充電器は1,8Aです。
倍近くの出力差があるから単純に短い時間で充電が可能です。
だいたい40%分くらいの時間が短縮されます。
iPad用ので充電しても大丈夫なの?Iphone壊れないの?と思ってる人もいるかもしれませんが
iPhoneにも対応している商品なので使っても問題ありません。
※純正じゃない充電器は知りません。
2、電池が劣化してるから。
私のiPhone8は今年の3月あたりに購入しました。
でもすでに劣化してます。
毎日朝から晩まで常に何かしらの動作をしているからです。
基本的に音楽がずっと鳴ってます、それプラス別の事にも使います。
休みなく毎日です。
だから1年たってないけれど結構劣化始まってます。
電池の劣化が進むと最大容量が減少するからその分充電速度も速くなります。
充電速度が速い事は必ずしもいい事ではないのです。
寿命がめちゃくちゃ近いiphoneは30分も経たずに0%から100%になる事もあるらしい。
普通は1Aの充電器で2分で1%溜まるくらいが正常値。
だから1時間で30%の充電。
97%とかになるとiPhoneは充電の速度を遅く制限します。
過充電防止などの機能です。
そろそろ充電できたかな?と思ってiPhoneの電池残量を確認した時に
97%とか98%とかになってる事が多いのはその為です。
リモートデスクトップとか一部のアプリは起動時にも注意喚起があるが
本当に冗談抜きで著しく電池の寿命を早めるのであまりオススメしません。
まぁ劣化したら電池交換すれば済む話なんですけど。
iPhone電池交換はみんなが思ってるより遥かにシンプルな修理メニューです。
15分~20分程度で完了するし、データはそのまま(正規店は消えます)
1日のちょっとした時間であっという間に終わるから、もっと早くしとけばよかった~って言う人は多い。
充電が溜まるのがめちゃくちゃ早いという場合は電池が劣化している可能性があります!
iPhoneバッテリー交換はいつでもご依頼くださいね!
それでは!
iPhoneオススメ記事
・恐怖!?あなたも気を付けないと危ないかも「iPhoneは使用できません」とは?【~iPhone必須知識~】
・iPhoneX、iPhoneXs、iPhoneXRの画面がフリーズしてしまった時はまず強制再起動を試してみる
・iPhoneの充電が出来ない時に自分で試せる事、意外と簡単に解決するかも?
・ヤバイ!お風呂にポチャ!濡れたiPhoneをどうすればいい!?【やるべき応急処置はコレ!】
・iPhoneのホームボタンが割れてリンゴループ、起動不可状態からの復旧
・【iPhone】充電器の先端が折れてしまった・・・
