iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
寒い日はiPhoneのバッテリー不良が起きるかも?劣化したバッテリーは今の内に交換がオススメです!
[2018.10.23] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーという製品。
寒く冷えた日なんかは電圧が弱くなる傾向がある!らしい!
電圧の保てないバッテリーで駆動しているとiphone自体に良くない!らしい!
だからそういう状態の時は電源が落ちたり、立ち上がらなかったりする!らしい!
つまり弱ったバッテリーは本体自体にダメージを与える可能性があるからあえて電源をシャットダウンさせている。
そんな話を聞いた事がある。
本当かどうかはわからないけれど、実際に冬はバッテリーが弱る。
朝起きたら電源が入らなくなっていたという相談も多く、バッテリー交換の依頼が殺到する時期なのだ。
去年の12月~1月あたりもバッテリーの相談はすごく多かった覚えがある。
・朝起きたら電源が切れていて充電しても起動しない。
・朝起きると電源入っていないけれど、日の当たる場所に1時間くらい置いてたら電源が入る。
・電池の空っぽのマークすら出ない。
・リンゴが繰り返し表示されるだけでホーム画面まで進まない。
・赤い電池のマークが表示されたままずっと動かない。
こういう症状のどれもがバッテリー交換で復旧する可能性がある。
初期症状としては代表的なのが3つある。
1.電池減りがマッハ
2.30%とか50%を切ったら途端に電源がOFFになる。
3.電源が切れて0%と思って充電したら70%くらい残ってた。
こういう症状が出てると多分冬を越せない可能性が高い。
該当している場合は早めに電池交換しておく事で対策が可能!
ちなみにこういう状態になってしまうアイフォンはだいたいざっくりで2年前後の使用歴があるもの。
充電しながらiPhone常に使ってます!みたいな感じだと1年半くらいでも起こり得る。
iPhoneの電源が入らなくなってしまっても修理で復活できる可能性は充分にある。
寧ろ直る可能性の方が高い。
スマホって壊れたらもう機種変更するしかない。
みたいなイメージを持っている人は多い。
意外と修理で簡単に直ったりするんです(*^▽^*)
当店では部分修理も可能なので、本体交換のように3万も4万もかかる事はめったにありません。
iPhone6のバッテリー交換修理であれば15分ほどで3980円で済んだりします。
見積もりは無料でできるのでこういうアイフォンでも直せるのかな?とお悩みの方はお気軽にご相談してください!
直接ご来店でも電話でも大丈夫です(*^-^*)
何が悪いのかわからないという場合でも見せてもらえれば案外すぐに解決するかも?
スマホスピタル伊丹店は毎日10時から21時で営業しています!
聞いてみたい事があるとか、どんな流れになるのかとか、機種変と修理とどっちがオススメかとか
なんでもご相談くださいね!
TEL:072-786-4741まで
それでは!
