iPhoneお役立ち情報
Android
Xperiaの画面にひび!操作が出来ない時どうする?機種変更or修理。データはマウス使って救出できる!
[2018.11.19] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:Android
タッチ不可になったエクスペリア
Xperia XZ以前の機種って画面が割れる事で操作不可になる事が多い。
すっとひびが1本入ってるだけでも操作不可になる事も珍しくはない。
さて、操作不可になったXperiaをどうすればいいかいくつかの選択肢を紹介する!
1、機種変更or中古端末の購入
すごくシンプル!壊れたから新しいのを買おうと言う事!
データのバックアップが出来ている場合や、データがイチからになってもまぁ大丈夫!
という人はこれでいいと思う!
2、修理をする
修理をしてまたこの機種を使おうという事!
修理を選択する場合は2種類にわかれる!
正規メーカー、つまりSONYに依頼するパターンと非正規修理店、いわゆる街の修理屋さんに依頼するパターンがある!
正規メーカーに修理依頼をする場合は中のデータが初期化されてしまうという所が難点!
使えるように直してはくれるが工場出荷状態で手元に返ってくる!
非正規修理店の場合はデータは残したまま問題のある部分だけの修理が可能!
でもケータイ屋さんで加入している正規保険サービスなどは適用できない!
別途自分で入ってる保険とかは使える事も多いと思う!
壊れた時の選択肢って上記の2つになるんじゃないかなと私は思う!
でも選択肢1をやりたいけれど、データが取り出せないからやばい!!!
ってなってる人もかなり多いと私は思う!!
そんな時にオススメの方法がある!
3、データを取り出して機種変更をする
これがほとんどの場合に一番いい選択だ!
機種を買って間もない人は修理を選択すると思うが、今使ってる機種自体がもうかなり古い場合は
いっそ新しい機種に替えたいなと思う人は多い!
でもデータが取れない・・・ぐぬぬ。
となってる人は自分でデータを取り出せる方法がある!
それはパソコンのUSBマウスを使う方法!
パソコンのUSBマウスをどうやって使うんだ?!と思った人は
「microB to A アダプタ」とかで検索してみよう!
これはUSBマウスの先端に取り付けて使うアイテムで差込をスマホの充電器と同じマイクロAという形に変換するアダプタ!
500円とかせいぜい3000円以内くらいで売っているよ!
amazonでもいいと思うし、大概の大手電気屋にも売っている!
マウスにアダプタを付けて、Xperiaにぶっさすとエクスペリアの画面上にマウスカーソルが出てくる!
タッチが効かない状態でもこれで操作する事が可能なのだ!
ちなみにXperiaにマウス挿しても、カーソルが出ないよ!!!という人は再起動してみよう!
Xperiaの再起動はほとんどの機種の場合「電源ボタン+音量ボタン」の長押しだ!
合図としてバイブが3回作動する!ぶっぶっぶっ!
3回バイブが鳴ったら手離してもOK!
本当は設定でマウスの認識をONにしておかなきゃいけないのだけれど
起動時に読み込んでくれるようになってる多分!
機種によって違うかもしれないけれどZ4あたりの機種は再起動したら行けるはず!
出来なかったらごめん!
アダプタが安価とは言えど、無駄になるかもしれないお金を払うのは・・・
と言う場合はお店に来て!
私もアダプタ持ってるからそれで試しに出来るかどうか確認してから
電気やさんに買いにいけばいいと思う!
修理したい場合は当店でも受付しているのでお気軽にご相談くださいね!
それでは!
