iPhoneお役立ち情報
ゲーム機修理
携帯ゲーム機ニンテンドー3DSの水濡れ、水没に注意!ジュースがこぼれた等の故障が多発!
[2018.12.04] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:ゲーム機修理
子供がいる家庭のほとんどに携帯ゲーム機のDSがあるとおもいます!
一家に一台というよりは、子供一人につき一台持っているというような状態。
それくらい人気のゲーム機がニンテンドー3DS!又は2DS!
当店では3DSや3DSLL、もちろんNEW3DS系の修理もしています!
スライドパッドがおかしくなったとか、ボタンの反応が悪くなったとか、色々な修理のご依頼があります。
修理お預かりした端末の全体の2割くらいの確率で水濡れがあります!
特に多いのがジュース!DSは修理をする時にはまず背面パネルを外すとこからスタートします。
そのフタを開けたら濡れた跡、跡というかまだ水の状態で残っている事が本当に多いです!
またか!というくらいあります!
親も知らない内にジュースをこぼしてしまってるとか、そういった事はすごく多いようです。
スライドパッドが物理的に折れてしまったとかはよくある事で、その原因は経年劣化によるものです。
しかしスライドパッドの動きが異常動作をするとか、全く動かないといった場合は大体水濡れしてます。
スライドパッドのボタンの隙間からは水や埃、髪の毛などが内部に簡単に侵入できます。
ペットを飼っている家庭でのDSは大体内部にペットの毛が入ってますたくさん。
そしてそこに水分が入ってしまうと埃なども一緒に絡まってドロドロのヘドロみたいな感じになります。
それが機械の色んなとこに入り込んで故障の原因になったという事もよくある事。
子供がDSにジュースや飲み物をこぼしてしまった時は、すぐに拭き取ってちゃんと動いてるからセーフではいけません。
水分は簡単に中に入ってしまうし、中に入った水分は極端に乾きが遅いです。
ドライヤーで乾燥というのもあまり効果はありません。
寧ろ水をより深く奥へと進ませてしまう事もあります。
DSと言えど新品価格だと2万円以上かかりますよ?
濡れた!となったらすぐに電源を切って、壊れてしまう前に修理する方がいいです!
修理というか、破損箇所がなければ水の拭き取りや、清掃です!
水が乾いて余計な成分がこびりついてしまう前に、洗浄すると綺麗に取り除く事も可能です!
分解した状態で行うので乾くのも数段早く済ませられます。
水分が中に入った状態で電源をいれて遊んでいると、電気と水が触れた瞬間にショートしてしまいます。
濡れた時はすぐに電源を切って、そのまま電源を入れないように持ち込みしてくださいね(*^▽^*)
当店は阪急伊丹駅から徒歩3分ほど西台で、五合橋線沿いにあるお店で修理をしています!
向かいにはゲオ伊丹店、ローソンがあり、隣には明光義塾があります。
朝10時から夜の21時まで営業していますのでお近くの方はぜひご利用くださいね!
iPhoneや、スマホ、iPad、ゲーム機など!
故障でお困りの方はお気軽にご来店してください!
それでは!
