iPhoneお役立ち情報
ゲーム機修理
【3DS】電源がすぐ切れる、プチッと音が鳴る。修理で直せる?【伊丹のゲーム機修理店】
[2018.08.23] スマホスピタル伊丹
カテゴリー:ゲーム機修理
ニンテンドー3DS!
いつものようにゲームプレイをしようとしたら、電源を入れた瞬間プチッと電源が切れる!
一部故障ではそんな症状があります!
こんな症状が出ちゃうとダメになってしまったのかと思っちゃいますよね!!
3DSは上下を繋ぐケーブルが折りたたみ部分を通過して4本通っています!
このケーブルのうち3本はとても繊細なケーブルです!
上画面、スピーカー、カメラの3本!
そのうちのどれかの線にキズや断線、亀裂があったりすることで今回のような症状になってしまっている事が多い!
なんで見えてもない内部のケーブルにキズや亀裂が入る?と思う方もいると思います!
このケーブル類はぐるぐると巻いた状態で上下を通過しています。
DSはカチカチと折りたためるようになっていて、その開け閉めの際にぐるぐる巻いたケーブルが少し引っ張られて動きます。
もちろん普通に開け閉めをしていればまず切れる事はない!
でも使用しているうちに落としてしまったとか、強くぶつけてしまったとか
外部からの要因で線の位置が少しずれてしまったりする事もある!
その状態で何度も開け閉めをしていると小さな傷が入る事がある。
そしてさらに開け閉めを繰り返す事でその傷が大きくなってくる。
これが初期症状で、プレイ中に突然電源が切れる。という状態だ。
さらにキズが大きくなると電源を入れたらすぐにぶちっと電源が切れる状態になる。
で修理の話になるが、この故障は原因となるケーブルを取り替える事で改善が可能である!
でも実際に分解してみないとどれが原因かはわからない。
当店での修理費用は税抜4300円から受付している!
修理に必要な時間は1時間半~
上記のような修理はほぼ全部分解して組みなおす必要があり、明らかな断線などが無い場合何度かそれを繰り返す必要があったりする。
最短で1時間半といった感じだ。
ケーブル断線の実例写真が1枚ある。
先日修理依頼をいただいた3DSLLの物だ。
どこが切れているのかすごくわかりにくいが、写真のど真ん中のところが切れている。
これはスピーカーの線。
新品でDS買うとそこそこいい値段する。
私も気軽に新しいの買おうとは思わない。
費用を抑えたいという方は修理がオススメ。
費用は問題ないという場合は新しいDSを買うのがオススメ。
家族に兄弟姉妹が多く、壊れているDSを復活させて専用機にするって人も多い。
新しいの買ってすぐにつぶれちゃった、そのまま放置しているという端末も多いようだ。
案外簡単に直せるかもしれないからお気軽に相談していただければと思う!
それでは!
その他のオススメ記事
・キャラが勝手に動く?【ニンテンドースイッチ】ジョイコンの故障かも?修理の前に試してみる事
・【ニンテンドースイッチ】スマブラの時だけAボタンが効かない、効きにくい?原因は何?調べ方は?
・電源の入らなくなったニンテンドースイッチ!バッテリー交換で復旧!【伊丹市のゲーム機修理店】
・やばっ!ニンテンドーswitchの液晶が壊れてしまった時ってどうすればいい?
・ニンテンドースイッチの充電ができない、速度が遅い。間違った充電方法をしていませんか?
・ニンテンドースイッチのジョイコンが動かない時は修理を考えてみてください。
